見つけるDISCOVER
海がわOcean/ Beach
宮川甲斐守腹切岩【何コレはつかいち】Miyakawakaimori Harakiri-iwa Rock
厳島合戦の前哨戦 毛利元就が奇襲をしかけた戦いの武将 織田信長の桶狭間の戦い・北条対上杉の河越城の戦いと並び、三大奇襲戦の一つと呼ばれて…
詳細を見る >
廿日市本陣跡【何コレはつかいち】Hatsukaichihonjin-ato
お散歩で歴史トリップはいかが? 西国街道の本陣跡 本陣とは、大名や幕府役人などが宿泊や休憩につかう施設のことです。江戸時代、幕府が全国の…
詳細を見る >
三県一望の地 腰掛けの岩【何コレはつかいち】Koshikake no Iwa View Point
瀬戸内を一望できる吉田松陰ゆかりの観光スポット 安芸の島々、周防大島、さらに遠く伊予の山々まで一望できることから、幕末の偉人・吉田松陰が…
詳細を見る >
むかえ地蔵【何コレはつかいち】Mukae Jizo Statue
安芸の宮島からの魂を迎えた むかえ地蔵にお参りを 古代から「神の島」として、島そのものが信仰の対象とされていた安芸の宮島。 それゆえ、宮…
詳細を見る >
廿日市20名山Hatsukaichi 20 Remarkable Mountains
廿日市にある山々を制覇! 2018年8月11日に、廿日市20名山の会によって制定された「廿日市20名山」 10座登頂で缶バッチ、20座完登で缶バッ…
詳細を見る >
けん玉巡りFinding Kendama Monuments
けん玉巡りで廿日市散策をもっと楽しく! 現在のけん玉の形ができたのは大正時代。考案者は広島県出身の江草さんという方ですが、完全な球体に受…
詳細を見る >
住吉堤防敷Sumiyoshi Teibojiki (Cherry Blossom Viewing Spot)
240本の満開の桜に酔いしれる 住吉堤防敷 廿日市有数の桜の名所として知られ、桜の時期には県内外から多くの人が桜色の幻想的な風景を求めて…
詳細を見る >