訪れるPLACES TO VISIT
吉和 渓流釣りCreek Fishing in Yoshiwa
渓流釣りのメッカ 緑と清流の里 吉和 標高600mを超える西中国山地の中にある吉和。標高1339mの冠山は、雪解け水を集めて渓谷へと送り…
詳細を見る >
はつかいちの歴史ガイドVolunteer Tour Guides
幕末の長州討伐の激戦区で、不思議な名前の神社があったり、秀吉に愛された茶人・上田宗箇が愛した水処があったり、長崎の隠れキリシタンが歩んだ街道があったり…
詳細を見る >
廿日市20名山Hatsukaichi 20 Remarkable Mountains
廿日市にある山々を制覇! 2018年8月11日に、廿日市20名山の会によって制定された「廿日市20名山」 10座登頂で缶バッチ、20座完登で缶バッ…
詳細を見る >
はつかいち 1日周遊モデルコースone day model trip
丸1日使って、宮島口・瀬戸内海を満喫 地御前神社 早朝は、宮島に渡って厳島神社へお参りする前に、 古に習い御神体である宮島へ、外宮・地御…
詳細を見る >
廿日市地域ウォーキングのしおり
廿日市市 廿日市知地域ウォーキングのしおり 広島市の西に隣接した町、廿日市は中世以来、嚴島神社の造営・修繕と西中国山地産の木材の集積を基盤とした木材産…
詳細を見る >
佐伯地域ウォーキングのしおり
廿日市市佐伯地域ウォーキングのしおり 廿日市市と島根県津和野氏を結んだ江戸時代の要路「津和野街道」。石州(津和野・吉賀)、山代(岩国市北部)の和紙を …
詳細を見る >
大野地域ウォーキングのしおり
大野地域ウォーキングのしおり 戦国時代に、西の大内氏や陶氏と東の毛利氏との間で、争乱に巻き込まれた大野の地は、江戸幕府により 五街道に次ぐ脇街道として…
詳細を見る >
体を動かすActive Leisure Activities
眺めるだけの旅なんてつまらない!と思っているアクティブな旅人の方にも楽しんでいただける観光スポットがたくさんあるのが、広島県廿日市市の素敵なところ。こ…
詳細を見る >
癒やされたいTrip to Heal Yourself
お仕事に家事に、育児に勉強。頑張りすぎて疲れてしまったら、ちょっと足を伸ばして廿日市に来てみませんか。廿日市には、ゆったり(湯ったり)の…
詳細を見る >
広島はつかいち大橋 Hatsukaichi Ohashi Bridge
ベタ踏み坂で全国的に有名な はつかいち大橋 2001年に開通した広島はつかいち大橋。堂々たる姿と、海の景色が美しい全長835メートルの橋…
詳細を見る >
小瀬川神社Ozegawa Shrine
アニメに出てきそう 縁結びの神様 小瀬川神社 小瀬川温泉のすぐ横にある小瀬川神社。うっそうとした木立にお地蔵さん、苔むした階段にさす木漏れ日・・・…
詳細を見る >
吉和の桜と水仙Daffodils and Cherry Blossoms
水仙と桜の競演が美しい 広島県・吉和の春 広島県でも随一の美しい自然で知られる吉和は、水仙の里としても知られている、花の観光名所。国道の…
詳細を見る >
End of content
No more pages to load