訪れるPLACES TO VISIT
山がわMountain side
フォレストアドベンチャー・広島 forest adventure Hiroshima
自然の中でワクワク冒険 フォレストアドベンチャー 森林をそのまま活用する、自然共生型アウトドアパーク・・・それが、フォレストアドベンチャ…
詳細を見る >
太田川源流Ota River Genryu
広島を代表する川、太田川の源流は吉和から 広島に住む人にとっては、まさに広島を代表する川である一級河川・太田川。 例えば広島市内・横川で…
詳細を見る >
細見谷渓谷Hosomidani Valley
手つかずの自然に息を呑む 細見谷渓谷 吉和の最奥、島根県との県境となる尾根と十方山の間にある渓谷です。 間に流れる清流細見谷川は、とりわ…
詳細を見る >
吉和民俗資料館Yoshiwa Folk Museum
3万年前の石器が見つかった 廿日市市・吉和の歴史を知る 旧吉和村内で出土した旧石器時代の石器、縄文(じょうもん)・弥生(やよい)時代の土…
詳細を見る >
冠高原Kanmuri Plateau
レンゲツツジの群落が平原をおおう 冠高原 海抜約800m、冠山の南に位置する冠高原は、広島県の文化財 -ともなっている、レンゲツツジの大…
詳細を見る >
教龍寺Kyoryu-ji Temple
紅葉と梵鐘の風情はまるで絵のよう 教龍寺 南北朝時代の明徳5年(1394)に製作された梵鐘が置かれるしっとりとしたたたずまいの古寺、教龍…
詳細を見る >
はつかいち観光協会・吉和支部Yoshiwa Kanko Kyokai (Yoshiwa Touriosm Association)
吉和観光をもっと満喫するなら観光協会へ! 「美しい清流と深い山々が美しい吉和へようこそ! 観光協会は吉和支所内併設のため、土・日は休館し…
詳細を見る >
吉和警察官駐在所Yoshiwa Chuzai-sho (Police Box)
サンフレッチェのくま「サンチェくん」が目印の駐在所 吉和をドライブしていると必ず目に入る、大きな紫の熊さん・・・「あ、サンフレッチェのサ…
詳細を見る >
吉和郵便局Yoshiwa Yubin-kyoku (Post Office)
吉和からの手紙はいかが?吉和郵便局 吉和唯一の郵便局です。 例えばウッドワン美術館で買った素敵な絵葉書を、吉和郵便局から送ってみたり。そ…
詳細を見る >
吉和地区の公衆トイレKoshuTtoire (Public Lavatory)
ドライブで困ったときは・・・ ドライブでとっても大事なおトイレ。あまりお店のない吉和地区では、ドライブでも困らないように区域ごとに公衆ト…
詳細を見る >
JA佐伯中央農協吉和支店JA Saiki Chuo Nokyo Yoshiwa (Agricultural Cooperative)
ATMや食品も JA吉和支店 佐伯中央農協の販売部。 農機具を中心に食品(加工品)・飲料などを販売しています。ATMもあります。
詳細を見る >
水仙ロードSuisen Road(Duffodils Route)
水仙の里 吉和で延々に続く水仙に感動 もしも4月に広島でのドライブや日帰り旅行の行き先で悩んでいたら、真っ先におすすめしたいのが、吉和の…
詳細を見る >
End of content
No more pages to load