文化・体験Cultural Activities
吉和歴史民俗資料館Yoshiwa Folk Museum Yoshiwa Folk Museum
Information
所在地 | 日本、広島県廿日市市吉和3523−1 吉和歴史民俗資料館 |
---|---|
電話 | 0829-30-9205 生涯学習課 |
営業時間 | 9時~17時 |
定休日 | ・月曜日(ただし、月曜日が国民の祝日の場合はその直後の休日でない日) ・年末年始(12月29日~1月3日) |
ウェブサイト https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/map/14609.html
3万年前の石器が見つかった 廿日市市・吉和の歴史を知る
※吉和支所複合施設内に移設。(廿日市市吉和1886-1)
オープンは、令和5年10月1日予定。
旧吉和村内で出土した旧石器時代の石器、縄文(じょうもん)・弥生(やよい)時代の土器・石器、須恵(すえ)器をはじめ、市指定重要文化財の「八幡神社の神輿」など、
先史時代から今日に至る歴史考古資料を実物や写真などによって展示しています。
また民俗資料として、大鋸(おが)、刳り物(くりもの)、木馬、千歯(せんば)、糸車など、先祖の生活様式がうかがえる林業器具などを収集・展示しています。
吉和の古代日本からの歴史を感じることができるだけでなく、日本の古来からの農耕や林業、狩猟などについても知ることができる資料館です。
美しい渓流と山々など、自然に目を奪われる風光明媚な観光地・吉和ですが、冠遺跡群など、約3万年前、旧石器時代前半期から縄文時代前期の石器が発掘されるほどの考古学的に貴重な場所でもあります。ぜひ、吉和歴史民俗資料館で、実際の遺物を目にしてみてくださいね。